ここで考えること及び準備としては ・チラ3がまだ発動中か ・ユリウスの奥義ゲージは100%近く用意 これだけです。
書く事多すぎんよ。
5凸したい属性の統一パで参加すればもらえます | 底辺騎空士どみんごと申します |
---|---|
アブソーブで黒麒麟を確実に試練まで残していく方が安定したような気はする | 1~2分ざっと読んできなさい |
アーカーシャ1万回できるんか?. とりあえず慣れるまで何度も挑戦しましょう | また、実践では羽70や50ちょっきり踏んでもらったタイミングで即デバフ打つも実際は踏めておらずデバフ打ち直しになる事が何度かありました |
水属性 カトルロペリリィがテンプレ | ここは好みでいいんじゃないかな |
基本的に奥義フルチェを撃って解除することになりますが、ルシファーは防御値が20と非常に硬いのでフルチェでも1000万ダメージを与えるのは簡単ではありません | 動くって言っても攻撃ボタン押さなければいいので7解除ぐらいはしちゃってもいいです |
まぁ全部大事です | ルシファーの福音Lvが上がりづらくなるので、ディスペルの少ない火属性に通過させてあげると討伐が楽になります |
---|---|
水がカトルを持っているなら入れてもらいましょう | 人数が多くても2回目のクラリス3を押すところまでは必ずターン進行してください |
多分これが一番安いと思います 働いていないので高い武器持ってません | 試練が残っているとそれぞれの試練に対応したデメリットが発動してしまいます |
試練突入後 最初に8をOVERCHAINで達成しましょう | 試練の都合でデスと麒麟1枚は必須かと思います |
あとは神威とか恩寵とかおまけでHPで上がるリミ武器はだいたい火力にも貢献するからとてもつよい | マジェ以外の枠はHPと火力がそれなりに盛れるなら何でもいいです |